非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
領収書の経費精算で使っています
経費精算システムで利用
良いポイント
業務効率化の一環で、日々行われている営業職の経費精算で使用しています。
領収書を撮影して取り込む機能が業務効率に貢献すると思ったのが導入を検討した大きなきっかけです。
改善してほしいポイント
領収書を自身で入力する手間を省くことが最大の目的で導入しましたが、正確な取り込みにはやや難があるように思います。
また社内Wi-Fi環境ではそれほど問題ないですが、4G環境ではエラーになる頻度が高いように思います。
また、一度に取り込むことのできる領収書の上限を上げてもらえるとより効率的に業務に当たることができます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
手入力、画像取り込みに適した領収書の仕様が使っていくうちにわかってきたので、中身を見ながら適宜効率的に使い分けることで対応しています。
また、出先で対応したいこともありますが、なるべく通信回線の安定している会社オフィス内で使用するよう心掛けています。
続きを開く