非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
安定信頼のLinuxOS
OSで利用
良いポイント
基幹システムからWEBシステムまで
LinuxOSとしてはRedHat Enterprise Linux 4から8までずっと採用している。
(その他はWindowsOS)
OSとして安定しておりフリーズすることは5年に1度あるかないか程度である。
サポート体制も整っており、さまざまな問合せに対して
真摯に対応してくれて、解決に導いてくれる。
改善してほしいポイント
IBMに買収されてから、利用形態が変わってきたのか
データセンターでの利用制限が出てきた。
従来のオープンソースとしての利便性を損なわないように
サービス提供とOSの進化を進めてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
信頼性の高いOSであるため
突然OSがフリーズしてサービスが止まったり
高負荷でCPUが暴走するなどのことが起こらず
安定したサービスを提供できる
セキュリティ脆弱性対策のバージョンアップも
Windows Updateとは違い
yum(dnf)コマンド一つ入力するだけで
OSの現在の状態を把握して、必要なアップデートモジュールを選別して
自動でバージョンアップをしてくれる。
バージョンアップに伴う再起動時間もほとんどなく、安心してバージョンアップができる
検討者へお勧めするポイント
信頼安定したOSを選ぶ場合の候補にしてください。