非公開ユーザー
学校法人上田学園|小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Linux環境の構築(業務)ではほぼ一択でしょうか
OSで利用
良いポイント
LinuxはOSSですが、Redhatは古くから商用サービスが始まったため、他のディストリビューションでサポート終了ということがあっても、基本的にサポートされるため安心して使えます。また、技術的な情報もメーカーコミュニティで検索できますので、OSSとはいえ安心して使えるOSかと思います。
改善してほしいポイント
初期設定のわかりづらさでしょうか。WindowsServerのGUIになれてしまった管理者の方にとっては、CLIベースで構築していくこと(viのコマンドなど含めて)は大きなハードルになると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
そもそもUNIXベースの為、安定して稼働します。Windowsに比較してOSのフリーズもまずありませんし、何かしらのログが出力されますので、問題解決にもつながります。また、サポートも受けることができますので、安心して使っています。
続きを開く