非公開ユーザー
株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|IT管理者
営業向けに特化していて、無駄な機能がなくわかりやすい
オンライン商談ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
●少人数の打ち合わせに最適
WEB経由でお問い合わせのあったお客様に対して自社サービス(WEBサービス)の紹介をする際に、実際の画面を見せながら説明をしました。
会議室で相手は4名程度、スピーカーフォンで聞けるようにしていただくことでスムーズに商談が進みました。
●接続の手続きが簡単
画面と資料を共有することに割り切って対応をしているので、一連の操作がわかりやすかったです。
営業担当者側もお客様も専用アプリなどは必要とせず、ブラウザー経由だけで全て対応でき、アカウント登録なども不要なので説明が楽でした。
お客様に対しては、事前に「ルーム」のURLをお伝えしておき、
会議を開始する直前に電話越しに接続するための番号を伝えるだけで共有ができます。
●必要な画面だけを共有できる
見せたいタブ、アプリケーションなどを選んで共有できるので安心して使えました。
●異なるOS間でも共有できる
営業担当者側はMac(Chrome使用)、お客様はWindowsという環境でも問題なく利用できました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
いまどの画面が相手に投影されているかがわかる機能があると良いと思いました。
資料を共有するときなどに「いま画面見えてますか?」などと確認をするやりとりが何度かありました。
(実際にはちゃんと映っていました)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
WEB経由で引き合いのあったお客様に対して、メール、電話でのフォローの次のステップとして活用できると感じました。
コスト的なメリットももちろんですが、「一度、リモートでの説明をした上で、対面での商談とする」ということで、対面での商談に無駄がなくスムーズに進みました。