RemoteOperator Salesの評判・口コミ 全18件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

RemoteOperator Salesのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (14)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる業種にもフィットするオンライン商談ツール

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

コロナ禍により訪問活動が限定される中、
弊社ではリモート商談ツール導入を検討しておりました。当システムはネット環境さえあれば、事前インストール不要、初期費用0円・月額1万円で1人からでも導入可能であり、顧客との画像共有などを簡単に行うことができ、営業活動からサポート業務まで行えます。また、人数が増えるほど価格が安くなる料金体系のため大人数での導入に適している点も魅力である。

改善してほしいポイント

当システムは音声共有はできず、あくまでも画面共有のみ。
画面を見ながら電話で話すという点が若干難点に感じる社員もいるので、音声共有機能も是非とも追加して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

長引くコロナの活動制限により、営業訪問が思うようにできない中で、当システムは営業先の企業より、接続番号を入力してもらうだけで簡単にオンライン商談が可能となる点が決め手となり、導入するに至りました。

検討者へお勧めするポイント

コロナ禍で営業活動が思うように展開できず、リモートツール導入にそれほど費用を割けない会社におすすめです。
初期費用ゼロ円、月額1万円で利用できる点は魅力かと思われます。
また、導入の設定もさほど煩雑ではないので、
営業先の企業の方も自社の社員も、複雑な手続きを行わずに遠隔で営業活動を行えるので、サポート it リテラシーの高くない職場においてもお勧めできます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅ワークが当たり前の世の中が逆風に

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

・遠隔地のお客様とのWeb会議が気軽にできる
 これまでお客様先に訪問しての打合せが当たり前でしたが、気軽に遠隔地のお客様とWeb会議ができます。
 コロナ禍のなかで在宅勤務、Web会議が一気に普及した中で、中小企業では一部Web会議が普及できていない状況もあり活用できます。

・画面共有も可能
 これまで電話での商談では伝わりにくい情報も画面共有で解決することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン商談のハードルを下げるツール

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

初期費用が必要なく、ライセンスも1ライセンスから購入可能な為、中小企業などでも無駄な出費を極力抑えることが出来、導入のハードルが非常に低いことが大きなポイントのひとつだと言えます。
ブラウザでのミーティングが可能で、相手側に専用のツールの準備等を必要としないので、相手に余計な負担を強いることなくスムーズにオンラインミーティングを行うことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初期費用無しで一万円から。始めやすいオンライン商談ソフト

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期費用が無いのに1ライセンス1万円ほどとコスパに優れたサービス。
コスパに目がいきがちだが、同様のサービスと機能的には遜色なく、特に困ることもなく有効活用している。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ下の営業活動の味方

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商談の相手側に専用の環境を必要としないで、オンラインミーティングが出来るところ。
特に同様のサービスでサポート外となることが多い、IEもサポートしているので、ieを使っている担当者もフォローできるのでほぼ手間なしで顧客とやりとりが出来る。
ライセンスも初期費用が無いうえに、1つづつ購入できるので抽象記号でも無駄が無く導入できる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インサイドセールスを始めるなら

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期費用無しで1ライセンスから導入可能なので、始めたい灯ったら費用負担が少なく本当にすぐ始められる。他社だと少数のライセンス購入の場合は初期費用が結構ネックになったりもするので小さい会社ならこれで始めると無駄がない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1ライセンスから契約可能なオンライン商談ソフト

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般的なビデオ通話ソフトではお互いに同じソフトをインストールし、そのソフトを使って通話を行う。zoomしかりskypeしかり。しかしぞれでは、相手側に同じ環境が整っている場合はいいが、そうでない場合はインストールをしてもらう必要があり、既存のお客様ならまだしも新規のお客様だと相当なハードルだ。
RemoteOperator Salesは、相手側にはアプリのインストールの必要が無く、ブラウザへのログインでそのまま通話ができる為、オンライン商談のハードルはぐっと下がる。音声は電話で話していてそのまま電話で行うので、流れを切ることもないし音が途切れることも無い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークでの営業活動に最適

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

zoomではなく専用のネットワーク商談システムではこのソフト以外に使ったことがないので、他製品との比較はできないのですが、電話で話しながら、説明をしてそのままインターコムのサイトを検索してもらってログインできるので、流れをきることなくシームレスにオンラインに移行できるのでやりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専用アプリを必要としないオンライン商談

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインミーティングというとzoomが一気に知名度を上げましたが、お互いがzoomを必要とするので、社内の人間同士以外では少し使い勝手がよくないですが、RemoteOperator Salesでは、相手側はソフトを必要としないので、初めてのやり取りでも相手に無駄な手間をとらせることなく、オンライン商談を行えます。
chromeなどのモダンブラウザの最新版しか対応していないソフトが多いようですが、これはieにも対応しているので相手の環境で困ることはほぼなかったことも大きなポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいオンライン商談サービス

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この手のサービスは、実際ある程度の期間使ってみてもっとこうであれば、この使い方が出来ないのは不便だというのが分かってくる。それは各社のスタンスや営業のやり方で変わってくるものなので、どこにとっても最善というのはなかなかないだろう。そういった部分でネックになるのが初期費用や契約期間。idあたりが安くても初期費用が高額だったり、契約期間が長かったりすると、合わないとわかっても使い続けるしかなくなってしまう。その点この製品は、ライセンスが安いだけでなく、初期費用も不要で、最低のライセンス数の縛りも無く、契約も3ヶ月と導入する側の躊躇のベースをほぼ消してくれる形となっており、とても導入しやすいと感じた。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!