非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
在宅ワークが当たり前の世の中が逆風に
オンライン商談ツールで利用
良いポイント
・遠隔地のお客様とのWeb会議が気軽にできる
これまでお客様先に訪問しての打合せが当たり前でしたが、気軽に遠隔地のお客様とWeb会議ができます。
コロナ禍のなかで在宅勤務、Web会議が一気に普及した中で、中小企業では一部Web会議が普及できていない状況もあり活用できます。
・画面共有も可能
これまで電話での商談では伝わりにくい情報も画面共有で解決することができました。
改善してほしいポイント
先方の画面を共有していただく場合、先方のPCにプログラムの導入が必要な認識です。
そのためセキュリティ上の理由からお断りされるケースがありました。
私の認識不足の可能性もありますが、そのような状況の場合、プログラムの導入が不要な方式が実現されればより良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
遠隔地のお客様に都度訪問する必要がなくなったことで移動時間を削減でき、それにより業務効率が向上しました。
コロナ禍により当製品の大きなビジネスチャンスになるかと思いましたが、IT巨大企業がものすごい勢いでWeb会議市場に参入したことでその存在感がやや薄れている印象です。
事実、商談のWeb会議は当たり前になり、そのツールとしてIT巨大企業のものが指定されることが大半です。
製品自体は良いものなので少し残念です。