非公開ユーザー
不動産売買|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
反社チェックツールで利用
良いポイント
・UIに優れており、直感的に使える。
・他社製品から乗り換えたところ、コストを6割削減できた。
・検索履歴を簡単に検索できる点と、取引先ごとに承認or否認時のメモを残せる点が使いやすい。
改善してほしいポイント
取引先一括登録時に「チェック対象期間」を指定すると、
インターネット検索の「チェック対象期間」には反映されるが、新聞検索の「チェック対象期間」には反映されない。
この点は極めて使いにくい。
上記は一例だが、インターネット検索と新聞検索の連動は極めて悪い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社では年間1700件程度の反社チェックを行っている。
既存ツールには主に価格面で課題を感じていたためツール切り替えを検討した。
反社チェックツール選定時の要素は
・価格
・検索工数
・IPO審査に耐えうるか
の3点だった。
既存ツールからRoboRoboコンプライアンスチェックに乗り換えたところ
・価格 → 6割削減(200万→80万)
・検索工数 → データは取っていないが肌感覚で3割減
・IPO審査に耐えうるか → SBI証券が推奨しているツールなので問題ない
となった。
とくに価格面のメリットが大きい。