サ トウカツヒコ
TANREN株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
もう映像編集の時代は終わりました。
動画キャプションソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
今この瞬間に操作方法をレクチャーしたい
今この瞬間に研修資料を展開したい
ただし、映像で見せたい!
なんなら、自身の顔をワイプで入れたい
でも、撮影してる暇ない
加えて、動画編集やってる暇なんてもっとない
え?
Chromeのプラグインでできる?!5秒で撮影開始?
EdTech界隈で猛烈に話題にあがってから、かれこれ1年。
こんなにライトに上記需要を満たすアプリ/サービスを知らない。
もっとも活用する、Saasの一つにまでなってしまった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
動画ファイルは.webmという、技術畑にいない人からすると特殊な拡張子で一部再生するプレイヤーに困る点で-1
ですが、有料課金($24/月)するとこれは.mp4にWeb変換されるのでそこまでハード仕様ではないと思います。
加えて、無制限のビデオ保存、無制限のビデオ編集が特典として出るし
設定次第では動画GIFで公開も可能。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
手前どものTANRENは投稿型映像教育プラットフォームであり
様々なお手本動画/投稿動画を登録したいニーズがありますが
この Screencastify のおかげで随分と撮影や編集捜査が軽減され
投稿者は簡単に記録・共有ができるようになりました。
具体的にはプレゼン資料作成手順や、プレゼンそのもの、エクセルなどオフィス資料全般、すなわちパソコンに表示されるすべてを記録する事ができるので、その教育ニーズに対して[Screencastify]+[TANREN]は超有効な組み合わせと言えます
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
同種のことは無償アプリ連携で可能ですが、やはり統合されたソリューションとしての使いやすさは秀逸です。教育ニーズ大変よくマッチします