非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
手軽に導入できるデスクトップ・キャプチャツール
動画キャプションソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Screenpresso(スクリーンプレッサー)は、Windows PC のデスクトップをキャプチャするソフトです。
知っている人は知っているというソフトで、YouTubeなどこのソフトで作られた動画が数多くあります。
画面キャプチャー(ハードコピー)はもちろん、実際の操作の流れを動画で保存して、その画像や動画に矢印・コメントなどを追記でき、動画に関してはマウスの動きも録画して、クリックに対しても強調できるなど使い勝手は非常によいです。
また利用実績には一流会社のロゴが並んでいます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
「自動スクロールキャプチャ」機能があり、Webページなどの縦長の画像をとりたいときに使用していますが、精度がイマイチで「手動スクロールキャプチャ」してから画像編集ソフトにて加工しているため、「自動スクロールキャプチャ」の精度を向上させてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
仕事柄、操作手順書や案内物など作成する機会が多いのですが、こちらのソフトを使う前は、Word/Excel/PowerPoint に画面ハードコピーを張り付けたものをPDFにしたり、動画にしたりしていました。また、他の動画キャプチャーソフトも利用していました。
この『Screenpresso(スクリーンプレッサー)』を使うようになってから、一度で操作手順動画をつくれるようになり、操作動画を観ていただいた方からも「解りやすいですね」と評判がよくなりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
紙面の操作手順では分かりづらかった個所でも、動画であればマウスの動きまでもわかり、画面遷移の状態も理解しやすいため、アプリケーションの操作手順や説明などを作成されている方であれば、導入を検討されることをお勧めします。
機能制限はあるものの無料版を使用できるので、動作確認などみてみるのも良いかと思います。