非公開ユーザー
株式会社Knowlbo|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
いつでも手軽に脆弱性診断が開始できるツール
良いポイント
・いつでも手軽に脆弱性診断を開始できる
第三者機関にWebアプリケーションの脆弱性診断を依頼すると脆弱性診断を開始するまで打ち合わせなどの準備でそれなりに工数がかかっていたが、SecurifyのWebアプリケーション診断は環境さえ整えてしまえば、いつでも手軽に脆弱性診断を開始できるので助かっています。
また、脆弱性を修正したWebアプリケーションを再診断する場合でも追加費用が発生することなく、何度でも脆弱性診断を自分のタイミングで開始でき、脆弱性が修正されているかこまめに確認できるのも良いポイントだと思います。
・サポート体制
導入時のオンボーディングから運用開始後のフォローもあり、対応が早く丁寧なため安心できました。
改善してほしいポイント
・Webアプリケーション診断と同じように、Securify ASMによる診断も発覚した脆弱性の対応アドバイスが表示されると助かります。
・Securify ASMで有効になっている暗号化通信や暗号化アルゴリズムがわかるようになるとありがたいです。
・取引先から脆弱性診断の状況を求められることがあり、診断結果を第三者に提出できるような形でレポート出力できると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
第三者機関の診断サービスに依頼すると数百万円かかってしまうが、Securifyは脆弱性診断回数に制限が無く、いつでも手軽に脆弱性診断を開始し自分のタイミングで脆弱性の修正確認を行うことができ、その費用が削減できました。