Securifyの評判・口コミ 全43件

time

Securifyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが精度が分からないので評価できず

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

利用開始から診断を始めるまでほぼ画面を見れば何をすればいいのかわかる設計で使いやすかった。
APIコールによる診断があるので、デプロイプロセスに組み込むなど工夫の余地が見えて良いと感じた。
システムで固有の仕様があるログイン方法をchromeのツールでクリアするのはシンプルかつ確実で良かった。
攻撃的な検査のON/OFFの指定や、アクセスのレートなど、運用側が気にする内容の設定ができて良かった。
事前に許可が必要な旨とIPアドレスを分かりやすく書いているので調整がしやすかった。

改善してほしいポイント

製品の評価をするのに、その精度を図る結果がすべてマスキングされてしまっているので、何が検出出来て、何ができないのかが全く分からず採用に足るのかが判断できなかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

定期的な脆弱性診断のサイクルを実現をより細かいスパンで実行すること、自動実行によるリリース前の確実な実施を実現したかった。

閉じる

非公開ユーザー

ソーバル株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作でWebアプリ脆弱性の一括診断

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

簡単な設定のみでWebアプリケーション全体をクローリングして診断してくれるのは素晴らしいです。
ID, Passの簡単なログイン認証であればChromeのRecorder機能で突破できるのも良い点です。

続きを開く

木下 直人

NDSインフォス株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Securifyのアンケート

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

プロジェクト毎に診断を行えるので、管理がしやすいです。
また、診断レポートについても修正方法含めて提案頂ける為、非常に分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さくっと気軽に使える脆弱性診断ツール

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・脆弱性診断
その理由
・いつでも気軽に診断できる
・診断結果から対応方法のアドバイスが掲載されているので、わかりやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! Securifyが、コストを大幅に削減し、リリース前のセキュリティチェックに貢献できたこと、大変嬉しく思います。 また、診断結果から対応方法のアドバイスが掲載されているので、わかりやすいとのお声もありがとうございます。 一方で、検知される脆弱性についてご不便をおかけしており、大変申し訳ございません。 診断結果の安定性向上のため、対策を進めております。 より正確な診断結果を提供できるよう、引き続き品質向上に努めてまいります。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SecurifyのSaaS診断レビュー

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google Driveなどのストレージサービスを提供しているSaaSに関して、意図せず外部に公開されているファイルが存在しないかの診断が一括でできる。またこの診断が定期的に自動で実行される。
・チャットでのカスタマーサポートが優れている。レスポンスが良く、対応も丁寧である。社内チャットツールとして使用しているslack上でやり取りができるので使い勝手が良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! SecurifyのWebアプリケーション(脆弱性)診断とSaaS診断機能について評価いただき、感謝いたします。また、「Slack上でのカスタマーサポートのレスポンスや対応が良く、使い勝手が良い」とのこと、大変嬉しく思います。 「意図せず公開されているファイルを発見できたことで社内アナウンスの説得力が増した」とのことで、Securifyの目的を体現していただけているようでうれしい限りです! また、ISMS認証取得への貢献もお役に立てて光栄です。 「ファイル診断に時間がかかり、完了時の画面遷移がわかりにくい」「脆弱性診断されたファイルの検索性」についての改善点もありがとうございます。これらのご意見を踏まえ、さらなる利便性向上を目指して努力してまいります。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部サービスがどのような脅威にさらされているか

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

Securifyの良いポイントは、直感的なインターフェースと使いやすさです。セキュリティツールでありながら、複雑な設定が不要で、必要な機能に素早くアクセスできるのが魅力です。特に、リアルタイムの脆弱性スキャン機能は非常に優秀で、問題が検出されると即座に通知が届くため、迅速な対応が可能です。また、ダッシュボードが視覚的に分かりやすく、どこに問題があるのか一目で把握できる点も気に入っています。レポート機能も充実しており、経営層向けの要約レポートや技術チーム向けの詳細レポートを簡単に作成できるので、社内共有がスムーズです。加えて、カスタマーサポートの対応が迅速かつ丁寧で、トラブルが発生してもすぐに解決策を得られる点も安心感につながります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダの共有把握に役に立ちました。

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

Saas診断機能を使うとgoogledriveの公開設定でURLを知っていると誰でも閲覧できるものを見つけるときに便利。google workspaceを使っている人にはすごく便利な機能だと思う。ドライブの管理でセキュリティが心配な人が使える大一手としてすばらしい。

続きを開く

非公開ユーザー

tokushima-shinkin|銀行|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

securifyを利用して

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーの自由なタイミングで脆弱性の診断が実施できる点
・複雑な設定が不要
・セキュリティ項目の追加が行われる点

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! ・ユーザーの自由なタイミングで脆弱性の診断が実施できる点 ・複雑な設定が不要な点 ・セキュリティ項目の追加が行われる点 を評価いただき、大変嬉しく思います。お役に立てているようで光栄です! 「ポートスキャン時の結果メッセージが分かりにくい」とのご指摘は、今後の改善に向けて真摯に受け止めております。 特に「問題なし」といった明確なメッセージの表示については、より分かりやすいサービスを提供するために検討してまいります。 また、価格についてのご意見もありがとうございます。 いただいたお声は開発チームと共有し、サービス向上に役立ててまいります。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

フォースタートアップス株式会社|人材|開発|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

脆弱性診断をリーズナブルに運用

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

SaaS型の脆弱性診断ツールを探していたところSecurifyに出会い、以下の点に魅力を感じて導入を決定しました。

診断会社に依頼するよりも安価に済む。
任意のタイミングで診断を実施できる。
オンラインで完結する。

実際にSecurifyを利用してみて、ツール自体は使いやすく、設定や操作に迷うことがありませんでした。診断結果は画面とレポートの両方で確認でき、具体的な対策方法も提示されるため、迅速に対処することができました。JavaScriptライブラリの脆弱性も検出してくれるのは良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レポートがわかりやすい

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

Securifyは、管理部署にとってWebアプリケーションのセキュリティリスクを可視化し、安心感を与えてくれるツールです。初期設定には多少の手間がかかりますが、一度設定してしまえば、日々の利用はスムーズに行えます。

特筆すべきは、診断レポートの質の高さです。脆弱性の深刻度や具体的な対策方法が、専門知識がない担当者でも理解しやすいようにまとめられています。このレポートのおかげで、迅速かつ適切な対応が可能になり、セキュリティレベルの維持に大きく貢献しています。

コストパフォーマンスにも優れており、脆弱性診断ツールとして非常に満足度の高い製品です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!