非公開ユーザー
ソーバル株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
簡単操作でWebアプリ脆弱性の一括診断
良いポイント
簡単な設定のみでWebアプリケーション全体をクローリングして診断してくれるのは素晴らしいです。
ID, Passの簡単なログイン認証であればChromeのRecorder機能で突破できるのも良い点です。
改善してほしいポイント
自動診断の際に対応してない記載方法があると診断がスキップされてしまうのと、
それを補うためにシナリオ診断が用意されていますが、ChromeのRecorderに制約が多く、
シナリオを作成するのに手間取ってしまう点を改善して欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで手動でセキュリティチェックをしていたところ、Securifyを使うことで省力化が出来たと思います。
シナリオ診断の場合、シナリオを作成してしまいさえすれば、今まで1週間くらいかけていたところを 1,2日で実施できました。
続きを開く