非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
SecurifyのSaaS診断レビュー
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Google Driveなどのストレージサービスを提供しているSaaSに関して、意図せず外部に公開されているファイルが存在しないかの診断が一括でできる。またこの診断が定期的に自動で実行される。
・チャットでのカスタマーサポートが優れている。レスポンスが良く、対応も丁寧である。社内チャットツールとして使用しているslack上でやり取りができるので使い勝手が良い。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ファイル診断に時間がかかる事がある。またその際に、診断が完了したことを示す画面遷移がわかりにくい。
・脆弱性診断されたファイルの検索性が悪い。求めている整序が実行できない事がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・意図せず外部に公開されているファイルを発見することができた。
・それらのファイルの共有設定の変更を社内にアナウンスする際に、説得力をもって進めることができた。
・ISMS認証の取得にあたって、脆弱性診断サービスを利用していると認証取得に役に立つと考えられる。
続きを開く
連携して利用中のツール
マーケティング担当
OFFICIAL VENDER株式会社スリーシェイク|マーケティング担当
レビュー投稿ありがとうございます! SecurifyのWebアプリケーション(脆弱性)診断とSaaS診断機能について評価いただき、感謝いたします。また、「Slack上でのカスタマーサポートのレスポンスや対応が良く、使い勝手が良い」とのこと、大変嬉しく思います。 「意図せず公開されているファイルを発見できたことで社内アナウンスの説得力が増した」とのことで、Securifyの目的を体現していただけているようでうれしい限りです! また、ISMS認証取得への貢献もお役に立てて光栄です。 「ファイル診断に時間がかかり、完了時の画面遷移がわかりにくい」「脆弱性診断されたファイルの検索性」についての改善点もありがとうございます。これらのご意見を踏まえ、さらなる利便性向上を目指して努力してまいります。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。