非公開ユーザー
通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
使い方次第で高コスパの期待
良いポイント
SEOで主に使用
良い点
使用者もしくはプロジェクトチームが一定のSEOの知見とプロジェクトを持っている前提で
・初期設定はスムーズに進む
・選定した戦略(順位推移や流入指標など)のチーム外への報告が一定の形になる
・ページ改善提案機能により、次のアクションも自動提案してくれる
・見たいものをテンプレート保存して、定期的に任意のメールアドレスに送信できる
・上記を備えつつ、ある程度セルフサービス感覚で使うので、うまく扱えば高コスパが引き出せる
導入前のチェックポイント
・SEO対策に向けて、戦略及びおおまかな施策内容は提示されるが、
それの判断や具体案に落とし込むにあたって、一定のSEOの予備知識が必用と感じる
改善してほしいポイント
・ページ改善提案
ページ改善提案の「一部」ではあるが、非常に有力なサイトからのバックリンクを獲得する案が提示された。
対策案として正しいが、現実的に実現できるかとなるとどうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ページタイトルはh1に関する内容、記事中の使用単語数や対策ワードの含有率などに改善の余地があったため、それらの実行可能な対策内容を実行した