SenseThunderの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるSenseThunder紹介

SenseThunderは、「SenseTimeのAI顔認証技術」 + 「赤外線サーモグラフィカメラ」 により高精度かつ高速な温度検知と顔認証が可能なAI温度検知ソリューションです。
額から複数の温度点を取得し最も高温箇所の温度をその人の体表温度とし、室内温度を考慮して体表温度を体内温度(=体温)へ変換します。
AI顔認証端末から、マスク着用有無識別・顔認証が可能です。

SenseThunderの満足度、評価について

SenseThunderのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じ健康管理システムのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 4.5 - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- 5.0 4.0 - 4.0 -

※ 2025年09月08日時点の集計結果です

SenseThunderを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、SenseThunderを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    マスクの対応が早かった

    健康管理システムで利用

    良いポイント

    顔を写すだけで温度検知と顔認識をしてくれます。このコロナ禍でマスクする状況下でもいち早く対応した気がします。人にもよるのかもしれませんが、誤認識は一度も無いし、ゲート開閉にも対応していて顔パスで入退館出来るのは楽しいですね。

    続きを開く
SenseThunderの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!