非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
安価で簡単に使える3Dソフト
3Dデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
長い歴史を持つ3Dソフトで、価格が安価であること。バージョンアップを繰り返してきたことで、安定して動くことは頼もしく感じる。
3D制作の業務時に、UIに優れた操作性で制作できるので、制作業務が効率的に進めることができ、非常にメリットを感じた。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サブスクリプションになったことは、あまり良くない風に感じる。OSとの兼ね合いから古いバージョンを使い続けたいという場合などにはデメリットに感じる。
また、Blenderなど無料ソフトに対しての優位性は、どんどん薄れてきていると感じる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
3D表現による動画や静止画のビジュアル作成で、さまざまな広告宣伝打仏の表現に活用できた。特に操作が簡単で学習コストが低いところもポイント。
続きを開く