非公開ユーザー
人の森株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
年間を通して利用させていただいています!
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
弊社では主に「研修用動画」として日々使用させていただいています。
スタッフの登録から動画の登録、視聴方法まで操作性が非常にわかりやすく、業務の負担の軽減につなげることができています。
また、年間を通して定期的にミーティングを実施していただけることでアップデートした際に追加した機能についても詳しく伺えるため、不明点を都度細かく解消し様々な機能を有効活用することができています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・一問一答形式の問題作成テンプレート
・アプリ内の印刷機能
その理由
・現状テスト用問題の作成となると穴あけ問題の形式となっており、語群から選んで回答していただく形式になるのですが、iPhone等の端末で検定を実施するとなった場合操作性が悪いと感じたためです。
現在ご相談させていただいている段階なので、できれば是非導入したいところになります。
・アプリ内の印刷機能はなく、PCのみでの印刷になるため用紙サイズ、拡大の調整等が必要になるため、あるととても助かる部分ではあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は新人の研修を全て担当者が直接話しながら行っていたことで負担が大きくなっていました。
その中でも特に時間を取っていた部分がウェイトマシンの使用方法のレクチャーについてになります。
毎回同じレクチャーをするにも関わらず、マシンの台数が多いため一人当たり全体の研修時間として80時間を要していました。
しかし、shouin+を導入したことで動画視聴での研修をすることができ、動画視聴の後に出てきた不明点を解消することに直接時間をかけることで効率よく研修受講者も内容を覚えることができるとともに、研修時間も半分の40時間まで減らすことができました。
「同じことを何度も説明しなくてはいけない」というストレスからも解放され、育成担当者の負担を減らすことができました。
検討者へお勧めするポイント
統一した研修を実施したい、研修担当者の負担を減らしたいと考えている方はおすすめします。