瞬快の評判・口コミ 全5件

time

瞬快のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
岡本 真輔

岡本 真輔

キャリーオンヒューマン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

割と使いやすい

キッティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ホスト名で接続でき簡単に遠隔操作ができる
・複数接続が出来る

その理由
・富士通のアプリ開発チームのノウハウの賜物
・接続先からさらに接続する必要がある時、瞬快を利用することがある。リモートデスクトップ接続できない環境下で使用できるのが強み

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・レスポンスの改善要望。
・最初IPアドレスを直打ちで接続していたがホスト名で繋げると分からなかった。

その理由
・全国のクライアント端末がサーバー通信するため動作が重たくなることが多い。通信を迂回するような対応策を至急提示していただきたいです。
・説明書以外にもメニューに分かりやすい視認性を持たせてくれると尚良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・リモート接続して、主に病院で先生や看護師の端末の動作環境を確認したり、操作説明をすることが簡単にできる。
・どうしても直接つなげない時に中継端末から瞬快経由で接続が出来た。

課題に貢献した機能・ポイント
・安定したリモート接続環境
・あれは非常に助かりました。ありがとうございます。

閉じる

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共用クライアントPC管理に必須

キッティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

雛形の配布から始まり環境復元、アプリケーション追加やアップデート等の設定変更、リモート管理等、共用クライアントPCの管理業務に必須の機能を有しています。複数のOSに対応しデュアルブート環境も管理可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数台のコンピュータの一斉監視&操作が可能

その他 システム運用で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マネージャ&エージェントモデルで、マネージャ側から複数台のエージェントの画面を一斉に監視(エージェントのデスクトップが共有される)したり、複数台まとめて同じ操作を行わせたりすることができ、複数台のコンピューターの運用やキッティングなどをまとめて行うことができます。
マネージャの画面からは操作している対象(エージェント)の画面が見えるので、意図したとおりに動いているかの確認も感嘆に出来るのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社テクニカ|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数台の共有PC管理に

キッティングツールで利用

良いポイント

モニタリング・遠隔操作・WOLに対応しており、複数台を一斉操作・同時操作可能です。
起動・再起動・操作 まで、1台の管理PCで実現可能です。
またピンポイントでモニタリング中の1台のみに指示を出すことも可能です。
修復モードを有効にすることで、特定のポイントへ起動のたびに復元できる点もよくできています。
WSUS連携も可能なので、特定のWindws UpDateにも対応可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ環境の維持に活躍

キッティングツールで利用

良いポイント

共用PCに対して適用必須になっています。一時利用でインストールしたアプリなどを残さず、元の環境に簡単には戻ってくれるので安心。
また、アップデートなどによる一時的な解除も比較的簡単に設定できるのでありがたい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!