久保 千早
株式会社イー・ステート・オンライン|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
競合や同業他社のサイトと自社サイトを大まかに比較できます
SEOツールで利用
良いポイント
当方、Webマーケティングの会社です。競合他社、同業他社とサイトの流入数や流入チャネルが比較できるサービスで、無償版でもある程度の機能は使える、唯一のサービスです。他に類似サービスはないので、Webマーケティングの提案をするときなどには迷わずSimilarWebを使います。
改善してほしいポイント
無償版では、ドメイン全体しか比較できない、PCでの流入のみ、と、かなり機能制限があります。有償版の機能が見たいと思うときもあるのですが、高額なので気軽に導入するには迷います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当方、Webマーケティングの会社です。新規クライアントの提案時には、基本的にSimilarWebで競合他社・同業他社との比較から提案の裏付けや、方向性を作ることも多いです。提案の骨子となる場合もあり、提案書作成に役立っています。特に今であれば、SNSマーケティングの提案に発展することもあります。数値を提示することで説得力が増し、コンペ獲得の勝率も上がったと感じています。
検討者へお勧めするポイント
無償版は機能に制限が多いため、コンサル会社で提案や改善業務中心であれば、有償利用でもペイできると思います。