Slidebeanの評判・口コミ 全1件

time

Slidebeanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非デザイナーでも美しい資料作成が可能

プレゼンテーションで利用

良いポイント

普段コーディングやSEO設計、コンテンツ制作などに集中しているエンジニア兼ディレクターでもSlidebeanを使えば視覚的に見やすく且つ美しいプレゼン資料が簡単に制作が可能で気に入っています。操作も直感的で、GoogleスライドやPowerPointよりも学習コストも比較的低く、UIもモダンで、テンプレも豊富にあることから楽しみながら利用しています。

改善してほしいポイント

日本語対応に若干、弱いと感じます。 漢字の折り返しやルビ表現などで一部のレイアウトが崩れることが多々ありました。今後は多言語対応の精度強化をアップデートで希望しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

技術チーム内での勉強会資料をSlidebeanで作成し、スライド共有ツールのSpeaker Deckなどで社内共有しています。
コード解説やスライド、アルゴリズム図解なども手軽に表現でき、「資料の説明がわかりやすい」と社内アンケートで85%以上の高評価を得られています。開発サイドでも伝える力を手軽に磨けるのは大きいメリットだと感じています。こういった小さな取り組みが会議などでの認識のすり合わせを行なう際の時間短縮にも繋がっています。

閉じる

ITreviewに参加しよう!