非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|その他|契約タイプ 有償利用
社内共有車管理に活用
業務用ドライブレコーダーで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
全社一括か支社など個別導入か分からませんが私の所属拠点で50台程度の社有車管理に活用しています。主に、ブラウザとアプリから使用車両の予約で使っています。画面は見やすいと思います、またUIも良く、使いやすいと思います。個人的には、車載GPS機器との連携によって運転履歴を取るだけでなく、運転の点数が表示される機能が好きです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
全体的に不満はありませんが、スマホアプリの場合、ブラウザで簡単に確認可能な全体や他者の予約状況が分からないのが改善してほしいなと思います。共有車なので、空き状況に加えて、その車の次の予約状況もみて予約車を選択したく、スマホ機能強化に期待です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
各営業車の利用状況がわかるので、利用頻度の低い車は不要と判断し処分することも実施しました。社有車の最適化に繋がったのは想定外の効果でした。その他としては、GPS機器連携のおかげで走行状況もリアルタイムに確認でき、それを社員も意識することで運転マナーやテクニック向上、事故軽減も実現したのでは、と思ってます(あとサボる人軽減も、、、かな)