SmartDrive Fleetの評判・口コミ 全2件

time

SmartDrive Fleetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社用車の運行管理に役立っています。

車両管理システム/アプリで利用

良いポイント

各社員に割り当てた社用車の運行状況が地図上で軌跡として判るのがよい。
営業報告と走行距離との実走乖離が激しかったがなくなった。(私用による乗車がなくなった)
以前は営業日でない日に乗車して事故起こしたりと扱いに困っていたところSmartDrive Fleetを導入後はピタッとなくなった。あと、ドライバーが都度運行表を書かなくとも履歴を追えるので手間がかからなくなったのと正確性が増した。

改善してほしいポイント

日報の出力で「行き先名」がカンマ切りで羅列表記されていたが、最近のVerアップで一地点で改行表記に変わってしまい縦長にスペースを取ってしまい間延びした表になって1枚での印刷が不可能になった。以前のカンマ切りに戻らないものだろうか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入に関して予想通り後ろめたい社員からは猛反発があったが、社用車の(私用による)不正利用、がなくなった。
営業としての無駄なアイドリングタイムもなくなった。

検討者へお勧めするポイント

社用車の私的利用は会社にとってもリスクが高いのと、運転品質の管理といったところでもかなり頼りになります。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内共有車管理に活用

業務用ドライブレコーダーで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

全社一括か支社など個別導入か分からませんが私の所属拠点で50台程度の社有車管理に活用しています。主に、ブラウザとアプリから使用車両の予約で使っています。画面は見やすいと思います、またUIも良く、使いやすいと思います。個人的には、車載GPS機器との連携によって運転履歴を取るだけでなく、運転の点数が表示される機能が好きです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!