SOLIDWORKS Simulation Professionalの評判・口コミ 全2件

time

SOLIDWORKS Simulation Professionalのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

FEM解析と言えばこのソフトなのか

CAE・解析で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作し易く、設定が他の3dCADソフトよりも行いやすい。
特にパート間の力設定、連結は深く学ばなくても出来るようになる。

改善してほしいポイント

解析させた際に、設定抜けや間違いがあると、部品がぶっ飛んだ解析結果になる。
解析開始の時にもある程度チェックを設けて、待たずにミスが分かるようになれば有難い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで感覚的に行っていた強度や歪みを可視化出来る為、説明し易く、理解してもらいやすくなった。
実際にモノで検証しなくても良く、その分のコストが浮いた。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

設計者のスタンダードとなれるツール

CAE・解析で利用

良いポイント

・SolidWorksにアドインされていることが最大の強み
 - SolidWorks上で解析が行えることが良い。
   解析ツール様にCADデータを加工・修正することもなく、今設計・開発中のデータがそのまま使えるのが良い。
・開発効率の最大化
 - CAD(SolidWorks)で設計を行っている最中(形状検討を行っている最中)に、構造的、機構的、応力的など、都度気になる点が発生した際、直ぐにSolidWorksのメニューからシミュテーションする事が可能となり、設計・開発精度が高くなる。
・設計の裏付け作成
 - 設計経験年数が長くなれば長くなるほど、経験や実績などを頼りがちになるが、設計者が簡易的でもCAEを使う事で、明確な根拠を作り上げる事ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!