SonicWALLの評判・口コミ 全12件

time

SonicWALLのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価でHA構成にできるUTM

ファイアウォール機器で利用

良いポイント

UTMとしてとても安価で、モデルによって小規模から大規模まで対応できます。
機能毎にオプションライセンスとなっているため、必要な機能だけ購入することができます。
ステートフルHAライセンスを追加すると、冗長構成でも1台のライセンスで利用できるのが良いポイントです。
安価なため、弊社では事業所毎にSonicWALLを導入しています。

改善してほしいポイント

設定をエクスポートしたい時は、ブラウザで設定画面にアクセスして、設定ファイルとしてダウンロードする形になっています。
設定ファイルのインポート/エクスポートという形になっているため、他の事業所で利用している機器で部分的に設定をコピーして利用したいということができません。
コマンドライン等で部分的に設定をコピーできるようになると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

SonicWALLはActiveDirectory認証やLDAP認証に対応していて、特定の宛先と通信しようとしたときにブラウザでユーザー認証すると通信可能になるということができます。
弊社では以前はWeb Proxyを利用してインターネットを利用するときにユーザー認証をしていましたが、Proxyがボトルネックになってインターネットのアクセス速度が低下していました。
Proxyを廃止して、SonicWALLでユーザー認証するようにしたら、インターネットアクセスの速度が低下する問題は発生しなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1台ですべての機能を網羅

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1台でUTMの機能をほとんど網羅されており、複数台導入する手間も省けコスト削減につながっています。1台あたりの費用は安くはないですが、管理面や機能面を考慮し、安全に社内運用を実施できていることを考えると当社としては導入してよかったと感じています

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!