注目の検索ワード
注目の会社
そのまま展示会 / ショールーム
SoVeC株式会社
所属カテゴリー
弊社では国内唯一のウェブブラウザで使える『BtoB専用 3D空間での展示会/商談会プラットフォーム』の提供をしております。 コロナ以降...
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
用途で絞り込む
並び替え:
4件表示
海外事業部として、そのままショールームで開催された新卒向けイベントに出展しました。東京でのリアル開催では来場が難しかった海外からの優秀な学生と会話することができたので出展してよかったです。360度のCG空間は圧巻。思っていたよりも動きが遅いようなこともなかったので安心しました。
現在どのくらい来場者がいるのか、などが視覚的にわかるともっとイベントらしくなると思いました。イベント中ずっと張り付いていないといけなかったので、別の仕事をしていても気づくようにチャットが来たら注意の音声などで通知してくれると良いかなと思いました。(通知のメールは受信していましたが1,2分タイムラグが開くので)
コロナ禍だったのでリアルイベントが開催出来ない時期だったため、代替手段としては秀逸だったと思います。上記と重なりますが、海外事業部では日本全国、また海外からの就労候補者ともやりとりをすることが多いため、コロナ禍が終わってからもこのようなイベントの形式は物理的距離を超えられるためアリだなと思いました。
お手軽な3Dイベントとしてはとても良いと思います。アバターなど複雑なことは出来ないためそこは注意かと思います。
広告代理店の立場でヴァーチャル展示会を委託したが、 フットワークの軽さと、デザイン力の高さが秀でいたため、 クライアントからも好評で、非常に仕事がしやすく、 また、リアル展示会でのメリットをヴァーチャル展示会で 再現しようとする開発力と実行力が実に素晴らしいと感じました。
ヴァーチャル空間であることから、その絵を制作いただかないとクライアント含め理解できないため、 ヴァーチャル空間を共有できない時には、説明が難しいところがあった。
ヴァーチャル空間のデモ画面を最速で作ってくれたので、 リアル展示会とのスケジュール感覚の違いを共有することができた。
ヴァーチャル空間で感動体験を提供したい方には、 ぜひ導入をおすすめします。 WEB上でサービスを掲載するだけのオンライン展示会には出来ない、ヴァーチャル上で展示会そのままを実施することができます。
優れている点・好きな機能 ・3DCGのクオリティーの高さ ・チャットや名刺ダウンロードなど担当者とのコミュニケーション機能
その理由 ・イメージしていた通りの展示会イベントをオンライン上で忠実に再現することができた。 ・来場者にリアルな展示会イベントさながらの臨場感を味わってもらうことができた。
欲しい機能・分かりづらい点 ・来場者がアバターとして実際にオンラインのイベント会場に登場する。 その理由 ・展示会イベントに来場している臨場感がさらに増すと思われる。
解決できた課題・具体的な効果 ・バーチャル開催にも関わらずの参加者が満足度が約70%。 ・次回もバーチャルなら参加したい方が62%。 課題に貢献した機能・ポイント ・臨場感のあるハイクオリティな3DCG。 ・オンラインの会場内に実際のモニターやパネルなどを忠実に再現したブースを設置。
オンライン展示会でよくある情報の一覧表示だけではなく、イメージ通りの展示会イベントをオンライン上で忠実に再現することができました。 出展側も来場者も実際の展示会イベントと同様の体験が可能となり、満足度の高いサービスだと思います。
優れている点・好きな機能 ・管理画面から来場記録などをすべて把握できる点
その理由 ・会期後にはまとまったリード情報がほしいため、管理された情報がとても便利だった ・CSVデータで書き出せるためその他のツールへの移動も楽だったから
欲しい機能・分かりづらい点 ・人気のあるブースがわかる機能
その理由 ・リアル会場だと人気のあるブースは気になってしまうので、ほかの来場者の興味があるブースを知りたかったから
解決できた課題・具体的な効果 ・リアル開催では来場できない遠方の方も参加いただけた ・通常のオンラインだと話しかけづらかったりするが、リアル会場のような感覚があるからか積極的な会話が創出されていた
課題に貢献した機能・ポイント ・クオリティの高いCG空間
一般的なオンライン展示会よりも3D空間で物珍しいから滞在時間が伸び、様々なブースを来場者が巡っているようでした。 リアルにより近づいたオンライン開催を検討する際には便利だと思います。