SPALOの製品情報(特徴・導入事例)

time

SPALO(スパロ)はスマートフォンひとつで報告書を作成できるから

■報告書作成のために帰社している
■メモした内容の転記作業がある
 
など日ごろ感じる「ムダ」時間や「ムダ」作業を削減しタイムリーに報告書を
作成でき、現場から直帰も可能になります。

【ココが強み】今の業務をなるべく変えずにIT化!
1)入力形式がチャット!会話に答えるだけで作成できる
2)現在社内で活用しているExcelデータをそのまま読み込める
3)最高齢のユーザーは73歳!操作方法や画面がわかりやすい!
4)システム連携OK

▼使い方はカンタン   《音声入力/ボタン選択/写真添付もOK》
スマホで専用アプリを起動後「訪問日は?」などの問いに答えるだけ!
SPALO:「訪問日は?」
あなた:「今日」
SPALO:「2021年〇月〇日」と入力しました。
SPALO:訪問先は?
あなた:「△△株式会社」
SPALO:「△△株式会社」と入力しました。

全ての項目を答えたら「送信」ボタンをクリック!!!
出来上がった帳票は【メール】に添付され送信!
もちろん溜まったデータは管理画面から【CSV】ダウンロードもOK!
2020年12月のバージョンアップでシステム連携も可能になりました。
SPALOから入力したデータをSFAやCRM、経費精算システムやグーグルスプレッドシートなどの
あらゆるシステムに連携することができます!(※外部連携できるサービス)

また、チャットボットの作成はユーザー様自身で行うことができます!
管理画面に普段お使いのExcelを読み込み、答えたい項目ごとの
質問文を設定するだけ!

《★最大70%★作業時短実績アリ》
■外出の多い営業マン  ■現場作業がメインの作業員
■定期巡回が必要な安全パトロール
■PC作業が苦手な方…  などさまざまな方にご利用いただいています!!

詳しくはHPをご覧ください。
https://spalo.jp/

SPALOの画像・関連イメージ

SPALOサービスイメージ
シナリオ作成(PC)
履歴画面(PC)
音声入力のイメージ
SPALOで作成した報告書

SPALOの運営担当からのメッセージ

蒲原 早穂

株式会社ミロク情報サービス 職種:DX事業戦略室

初めまして♪SPALO営業責任者の蒲原(かもはら)と申します。

昨今、働き方改革で生産性向上について問われておりますが
SPALO(スパロ)は現在の業務フローを大きく変えることなく、
一日のスケジュールの中で発生しがちな「ムダ時間」を使用し、
報告書作成を行うことで帰社後のデスクワークをなくす。
タイムリーな報告を行うことが出来るツールです。

また、直近ではコロナ対策として三密回避(直帰対策)のお問い合わせを
多くいただいています!!

もし、御社の中で業務改善や生産性向上、現場からの直帰対策などに現在課題を
感じていらっしゃるのであれば是非一度お伺いさせていただきたいと思っております。

「実際に入力するところを見てみたい」
「音声入力の精度が知りたい」などのお声も多く、デモを用意しております。
何かございましたらお気軽にお申し付けください。

ITreviewによるSPALO紹介

SPALOとは、株式会社ミロク情報サービスが提供している報告書作成ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

SPALOの満足度、評価について

SPALOのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じ報告書作成ツールのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - - 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.0 4.5 5.0 - 4.5 -

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

SPALOを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、SPALOを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    株式会社東名ヒューズ|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    スマホ×チャットボットで様々な書類を楽々作成:SPALO

    報告書作成ツールで利用

    良いポイント

    【優れている点・好きな機能】
    ①PCでのボット作成機能と、スマホ/タブレット端末側のアプリがセットで利用できる
    ②外部連携機能

    【理由】
    ①自社利用中のExcelなどのデータをもとにBOTを作成ができ、
     回答タイプも返答を想定して複数パターンの中から選択が可能
    ②APIやWebhookで外部連携が可能で、SFA/CRM・基幹システムなどと
     繋げることで二度手間な入力を削減でき報告業務の効率化に繋がっている

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    株式会社ヒューテック|総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

    企業所属 確認済
    投稿日:

    良心的で取り扱いが簡単なシステムです。

    報告書作成ツールで利用

    良いポイント

    工事現場や社内のどこでも入力出来るシステムで、とても扱いやすく簡単です。
    システムで不明点があると、素早い対応でいつも感謝しています。
    先日、月末に体調不良で休んだ時、スパロの勤怠システムにして本当に助かりました。

    続きを開く

    hishiki shogo

    株式会社東名ヒューズ|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    スマートフォンで現場から書類の作成ができます

    報告書作成ツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    当社ではこれまで訪問先や現場でパソコンを開いて報告書を作成していました。しかし、SPALO導入後は外出先からスマホだけでこれらが完結するようになりました。チャット形式でボットの質問に答えるだけで簡単に報告書の作成&送信が可能なので事務所での作業時間短縮に繋がりました。費用対効果もさることながら作業簡略化におけるパフォーマンス向上に繋がっております。上記のようにスマホからExcelファイルをはじめSalesforceやLINE WORKSなどのSFAツールに直接データを入力することができますので、紙の報告書をパソコンへ転記入力する必要も無くなり紙も時間もコスト削減を図ることができます。

    続きを開く
SPALOの詳細

ITreviewに参加しよう!