非公開ユーザー
ガス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社内から外部へメールを送信するときにチェックされています
メール誤送信対策ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
項目を確認する度に、
予想リスクポイントが減少していき、
リスクポイントがゼロにならないと
送信出来ません
改善してほしいポイントは何でしょうか?
最後にタブを閉じるか訊いて来るけど、
確認しなくて閉じる事を選択出来れば、
便利になるかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
誤送信のリスクをメール送信の都度
行うため、減らすことが出来ます
また、添付ファイルとか、
本文も確認が必要なため、
より具体的にリスクを低減可能です
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
前述の通りに、具体的にリスクをチェックできるのがお薦めします。
ただし、漫然とOKボタンを「慣れ」
で押さないような意識付けが必要かと
思います
続きを開く