岩 橋健治
岩橋グローバルコンサルティング(株)|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
営業資料が簡単に動画化
良いポイント
そもそも営業は資料を見せながら話してするのが常識、ということは、紙の資料を送り付けて「読んでください」というだけでは不十分であるのは自明の理。SPOKESの資料を顧客に送ったら、いつでも「音声で説明できる」ということになるし、お客さんからしても、一回聞いただけではわからなかったことも、何回でも理解できるまで聞けることになる。また、商品説明がSPOKESに置き換わることで、営業員の仕事が商品説明ではなく、その先にある本当の営業にあることがはっきりする。商品説明が営業の仕事と思っている営業員は淘汰されることになると思う。
改善してほしいポイント
イントネーション等の微調整をする際、同じ微調整を各ページごとに毎回するのではなく、SPOKESで学習して別のページや、弊社が作成する別の資料にも生かしてほしい。弊社専用の置換項目的な。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業資料の動画化。プレゼンの際はまず最初にSPOKESの資料を見せて、その後の質疑応答に集中。終了後はメールでURL送付し、顧客には何度でも視聴してもらうことで理解度を高めてもらう。社内での他者への説明にもSPOKES資料を利用してもらえるので、伝言ゲームによる情報の劣化が防げる。
検討者へお勧めするポイント
資料は必要な情報を書いたものを作るだけではだめで、、相手に伝わって初めて生きてくる。従って、動画の有効性は誰でも理解していること。弊社の場合、問題はコスト面であったが、SPOKESは安く簡単に、かつ変更がいつでも無料で簡単にできる点で、PPT PDGでの資料から進化させることができました。
導入している拡張機能