非公開ユーザー
軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
クライアント表フォーム開発の効率化に必須のソフト
開発支援ツールで利用
良いポイント
windowsのフォーム開発において、同メーカーのinput manとセットでグリッド開発は必ず必要なソフトです。
設定はGUIベースで可能で、エクセルのセル操作ができるレベルである程度のデザイン設定が出来るので、標準ライブラリを使うことを考えると大幅に開発コストを下げることができます。
改善してほしいポイント
メリットでも書きましたが、フォーム開発において、InputManとSpreadSheetが必ず必要になります。ライセンス体系が別々で2製品購入すると、やはりそれなりの価格になります。(おおよそ40万円)1セットライセンスでコスト削減ができればありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
VisualStudio2008から2019へのコンバージョンを行いました。いきなり2008から2019への変換は無理でしたが、2015バージョンへの変換ステップをふむことで95%以上自動変換されました。以前VisualBasic6.0からVisualStudio2008へ変換するのに数千万かかりましたが、今回は自社内で完結でき費用対効果を実現できました。
続きを開く