高村 浩紀
合同会社ネットスピン|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
HTMLとJavaScriptだけでも決済機能を搭載できる
オンライン決済サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
かんたんなのにセキュア、ということで海外ではかなりのシェアを獲得しているインターネットクレジットカード決済代行サービス。
とりあえず、申請後すぐに導入できる(JCB除く)のがいちばんの魅力。使用するECパッケージがStripeに対応しているなら、そのまますぐ本番導入できる。
もうひとつは、いわゆるフロントエンド=HTMLとJavaScriptだけでWebサイトに決済機能を導入できるようにつくってある点。これは実はPayPalにもある機能なのだが、あちらはやはり実装が多少古いためセキュリティ上の問題をいくつか抱えている。Stripeはセキュリティを担保するためサービス側に商品の登録が必要ではあるが、1~2行のJavaScriptとHTMLの貼り付けだけでチェックアウトできるようになっている。単一の商品しか販売しない場合は逆に魅力的だろう。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
利用開始直後にはJCBが利用できない。JCBの審査を早くしてほしい…。もちろんJCB側の問題なのだけれど。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
現状のメリットとして、実装がかなり新しくセキュリティに気を付けているシステムなので導入するマーチャントとして非常に安心している。カード番号などは自社のシステム側で一瞬たりとも保持しないですむ。カードの不正利用に対しても「Radar」という機能をもっており怪しげな使用を自動検知してくれる。この安心感が最大のメリットだろう。
もうひとつは、これまで動的なものがほとんどだったCMSが逆に「静的CMS」へと見直しが進むなか、Stripeなら採用がしやすいというメリットがある。技術的にワクワクさせられるという意味でも意味のあるサービス選択肢だと思う。