StudyplusforSchoolの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるStudyplusforSchool紹介

StudyplusforSchoolとは、スタディプラス株式会社が提供している学習管理製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

StudyplusforSchoolの満足度、評価について

StudyplusforSchoolのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じ学習管理のカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - 5.0 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.0 4.0 4.5 - 4.0 -

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

StudyplusforSchoolの機能一覧

StudyplusforSchoolは、学習管理の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • コースの作成と管理

    構造化された学習コンテンツを作成し、受講者の登録、コンテンツへのアクセス制御などの管理を行える

  • コースカレンダー

    授業やテスト、課題などの日程をカレンダーへ設定し、受講者がアクセスできるようにする

  • 出席管理

    授業や各種イベントへの受講者の出席を確認できる

  • ディスカッション掲示板

    講師と受講者、あるいは受講者どうしが意見を交わす、課題に沿って議論を行う、受講者が授業の感想などを書き込むといった目的でディスカッショントピックを作成できる

  • コミュニケーション

    学習管理のプラットフォーム内で直接メッセージを送受信、あるいは電子メールとの連携により、受講者とのコミュニケーションを図れる

  • レポート

    受講者ごとの参加状況やアクセス時間、学習の進捗状況、テスト結果などに関するレポートを提供する

StudyplusforSchoolを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、StudyplusforSchoolを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    進学塾・学習塾|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    講師間情報共有ができ受講生徒のモチベーションアップが望めます

    学習管理で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・「カルテ」機能・・・今までのコミュニケーションの履歴がわかり、備忘録に使えます
    ・「タイムライン」機能・・・ユーザーが何を、どこまで学習したかがわかり、そこでコメントもすることができます、いいね機能もあります
    その理由
    ・とにかくカルテ機能を一番よく使っています
    情報共有が非常にとりやすいです
    今までは紙でメモをしていただけでしたが、そうしてしまうと複数人での情報共有がやりづらいためです
    ・どこまでユーザーが学習したか、そこで学習の履歴を確認することができるためです
    また、いいね機能をうまく使うことにより、承認をし、モチベーションアップにつながっていると考えています

    続きを開く

    非公開ユーザー

    進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    学習管理に便利

    学習管理で利用

    良いポイント

    生徒の学習記録が一元で見ることが可能な為、塾内だけではなく自宅での学習管理がしっかりとできる点が良いです。
    入退室管理の機能や保護者連絡、学習計画を作成する機能など機能も豊富で使いやすいです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!