非公開ユーザー
食料品|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ERPで拠点間・部門間の連携強化
食品業向けERPシステムで利用
良いポイント
<1>
食品業界の商慣習に対応しやすいパッケージ仕様になっていて、
販売・購買・在庫周辺は、そのままで使えるユーザーも多いのではないかと感じる。
また、土台がしっかりしているので、カスタマイズ仕様も構築しやすい。
<2>
調達~生産~販売までスムーズにデータが繋がり、
トレーサビリティの「精度・スピード」は、以前と比較にならないレベルで格段に向上した。
<3>
各業務で入力したデータをシステムにて蓄積・利用できるため、二重入力等の無駄を削減。
また、抽出・集計がしやすく、分析へとつなげることが可能になった。
改善してほしいポイント
<1>
生産業務のパッケージ仕様と、当社の「現業務・考え方・大切にしていること」とのギャップが大きかった。
全てのユーザーに合うようにはできなくて当然だが、もう少し多くのパターンに合わせやすいと良いと感じる。
ギャップ解消のため、カスタマイズは想定より多くなる傾向があるのではないか。
<2>
物流オプション(ハンディターミナル)は、カスタマイズが必須のように感じる。
多くの機能で大なり小なり物足りなさがあり、あまり安易に「利用可能」と判断しないほうが安全かもしれない。
スーパーカクテルとの連携面でも不足感がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
<1>
良いポイントでも記載の、
トレーサビリティの「精度・スピード」は、以前と比較にならないレベルで格段に向上した。
例:スピード(所要時間)は、1割以下で実施可能に。
<2>
以前は「売上・仕入」「生産」「在庫」等、それぞれ個別にシステムが存在し運用していたため、
非効率さを感じることが度々あったが、
「受注・発注」「入荷・出荷」の予定の管理を加え、システムがカバーする業務範囲を広げつつ、
一元管理を可能にすることで、効率性・生産性が向上した。
株式会社内田洋行 マーケティング担当
OFFICIAL VENDER株式会社内田洋行|
日頃はスーパーカクテルCoreFOODsをご利用いただき誠にありがとうございます。 また、このたびは貴重なご意見をいただき、感謝申し上げます。 スーパーカクテルCoreFOODsの業務機能面、および調達~生産~販売の一元管理によるトレーサビリティ面について高いご評価いただき誠にありがとうございます。スーパーカクテルCoreFOODsにより、貴社のトレーサビリティの精度とスピードの向上のみならず、業務効率性と生産性改善に繋がっているとのこと、大変うれしく思います。 生産管理機能の仕様面、および物流オプションの機能面でご指摘をいただきありがとうございます。今後の機能改善に向けた貴重なご意見として真摯に受け止めたく思います。 今後も、皆様からのご意見をもとに、より良いシステムのご提供を目指してまいります。 引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。