非公開ユーザー
株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
パワーポイントでグラフを多用するならとても優秀なアドイン
プレゼンテーション,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能,グラフ作成ツール/ソフトで利用
良いポイント
Microsoft社のパワーポイントでプレゼン資料をよく作り、グラフを使うのであれば非常に効率よく
きれいなプレゼン資料の作成ができます。
そのままパワーポイントだけでグラフを作るにはいろいろ範囲指定や選択を組み合わせて作らねばならず、
複数枚にわたって資料を作成する際には非常に面倒な作業で時間がかかりますが、このThink-cellを使う事で
簡単に選択してグラフ迄完成させる事ができるので、作業時間が減ります。
具体的に言うと、グラフの種類も視覚的に見える選択項目があるので、作りたいグラフをすぐに認識して選ぶことができる
部分と、エクセルからデータを紐づける際に交互にパワーポイントとエクセルを行き来しなければいけないが
このThink-cellを入れればそのままパワーポイントだけで完結する為、わざわざエクセルを都度開いて貼り付ける作業が減るため、
作業時間が減ります。
改善してほしいポイント
Think-cellを導入すると動作が非常に重くなります。メモリが8GBくらいないとすぐにフリーズします。
特にWindows10以降のPCでは、Windows自体が非常に多くメモリを喰うので、低スペックパソコンでの
使用はおすすめできませmん。
その点だけがデメリットに感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
グラフやガントチャートの作成など、Think-Cellを使うか使わないかで作業スピードがかなり変わります。
良いpointでも記入した、グラフの種類も視覚的に見える選択項目があるので、作りたいグラフをすぐに認識して選ぶことができる
部分と、エクセルからデータを紐づける際に交互にパワーポイントとエクセルを行き来しなければいけないが
このThink-cellを入れればそのままパワーポイントだけで完結する為、わざわざエクセルを都度開いて貼り付ける作業が減るため、
作業時間が減りますという部分はプレゼン資料を作成する際に効率よく作業できる様になりました。
検討者へお勧めするポイント
グラフを作成する資料が多い場合は本当に作業時間が短くなります。エクセルとの行き来が減るので効率よく作業ができ、時短に繋がります。
トライアル期間もありますので試しに使ってみるといいですよ。
連携して利用中のツール
クリストフ・ホーボ(Christoph Hobo)
OFFICIAL VENDERthink-cell Sales GmbH & Co. KG|CFO & COO
平素より、think-cellをご利用頂き誠にありがとうございます。 またお忙しい中、レビュー投稿をいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。 パワーポイント作成業務の時短に役立てていること、大変嬉しいです!視覚的に操作が可能で、かつExcelとの行き来をなくして作業スピードをあげることは、まさにthink-cellの強みです! 一方で、改善してほしいポイントでご指摘いただいている「動作が非常に重い」点に関して、もしよろしければ診断ツールにて原因を確認いただくことが解決につながるかもしれません(https://www.think-cell.com/ja/resources/kb/0091)。または、弊社サポートチーム(support@think-cell.com)に個別に問い合わせをいただき解決へのサポートをさせていただくことも可能です。日本語でのサポートも対応しておりますため、お気軽にご連絡ください。 弊社は2022年6月日本に日本法人を設立し、日本のユーザー様にthink-cellをより快適に活用していただくために精進してまいります。引き続きthink-cellをどうぞよろしくお願いいたします。