非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワーポイントグラフ作成に欠かせないツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントスライドの資料作成で良く用いられる「棒グラフ」ですが、こちらの使い勝手が特に良いと感じています。
特に"数量"を棒グラフ、"シェア"を折れ線グラフで表したいときの組み合わせテンプレートが存在しているので、
数値を入れ替えるだけですぐに感覚的に短時間でグラフ作成が可能です。

棒グラフで優れている点と理由
・積み上げ時にカテゴリごとの数字やトータルの数字、折れ線シェア(%)自動で反映され、不要な際にはすぐに消すことができる
・棒グラフのカラー変更が一括でできる

続きを開く

連携して利用中のツール

クリストフ・ホーボ(Christoph Hobo)

クリストフ・ホーボ(Christoph Hobo)

OFFICIAL VENDER

think-cell Sales GmbH & Co. KG|CFO & COO

平素より、think-cellをご利用頂き誠にありがとうございます。 またお忙しい中、レビュー投稿をいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。 棒グラフのご活用と特に良いと感じていただいていること、大変嬉しく思います!また、改善ポイントに関して頂くお声は大変貴重ですので、ぜひとも開発チームに共有させていただきます。より良い資料作成のサポートができるようチームともども精進させていただきます。 弊社は2022年6月から日本法人を設立し、日本のユーザー様にthink-cellをより快適に活用していただくために精進してまいります。引き続きthink-cellをどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!