非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使いやすい操作感
ソースコード管理で利用
良いポイント
バージョン管理系の仕事を最初にしたときに、このTortoiseSVNを使いました。
とっかかりは右クリックから動かすという操作感覚に少し戸惑いましたが、そのあとはチェックアウトやエクスポートなど見て分かる操作感覚で、実際使いやすかったです。
設定画面からも細かい設定もできるので、自分がさらに操作しやすいようにも出来ます。
エクスプローラから右クリック、というところに慣れれば問題ないと思います。
改善してほしいポイント
チェックアウト、エクスポートなどに対してどのような操作を実際にするのか?という説明やワンクッションがあると分かりやすいかもしれません。
実際自分も最初にやるときに、これはファイルをローカルにもらってくるのか、逆にサーバにアップするのかで迷いました。
バージョン管理される内容なので問題ないところであれば良いですが、実際にファイルが差し変わるので、そのあたりが「問題ないですか?」みたいなポップアップが(最初は)出ると、操作を間違えずに済むと思います。またそのポップアップも設定で消せたりするとさらに覚えやすくなると思います
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テキストファイル、ソース、スクリプトファイルなどのバージョン管理が出来る点です。
いつ、誰が換えたのかが分かると、どこをどう変えたとかも分かるので、管理側としては経緯が追えて助かります。
検討者へお勧めするポイント
おもにソースなどをバージョン管理したい場合に導入をおすすめします。
いつ、誰がどこをどう編集して差し替えたかが分かるので、あとあとになってこの段階に戻したい、というのをソフトで管理できるので記憶に頼らずとも管理できる点がおすすめです。