非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
初心者でも使いやすいソース管理ツール
ソースコード管理で利用
良いポイント
日本語設定ができるので、初心者でも右クリックで使いこなせます。
ソース管理として使っていますが、文書管理にも使えます。
チームで開発を進める上では必須ツールです。
他の人がコミットしたソースをうっかり上書きしないためにも、ソースの差分が確認できたり、Subversionを使いこなすのに重宝しています。
改善してほしいポイント
テキストでのマージは少々頼りないところがあり、競合が起きたときは手動で直しています。
実際、消してコミットしたはずのソースを、他の人によって復活させられてしまったことも。
あと、少し時代遅れな気がします。Gitのほうが最近は主流かも。
初めてソース管理を使うならこちらが便利ですが、ある程度知識があるならGitのほうをオススメします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チームでの開発時のソース管理に役立ちました。
過去に遡ってコミットした内容が確認できるので、不具合が起きたときはいつ時点でどのコードを編集したのかが分かります。
GUIで使えるのは便利だと思います。
続きを開く