稲田 一樹
アイレット株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
C1WSの使い心地
良いポイント
優れている点・好きな機能
・初めての導入でもトレンドマイクロ社から導入の動画がなど配信されているのでわかりやすい。
・UIが直感的に操作できわかりやすい。
・不正プログラム、WEBレピュテーション、FW、侵入防御機能、変更監視、セキュリティログ監視、アプリケーションコントロールなど複数のセキュリティ機能がある。
→メジャーなセキュリティ要件に対応させることが可能でだいたいこれ一つで収まるのが良い。
改善してほしいポイント
問い合わせ関連で状況が見えない相手に今自分の手元で起きてる事情を伝える力が必要。
伝わりきらず期待した結果が得られないことはよくある。
なので伝えるための努力が必要。
ユーザ側で見えない、知り得ない、公開されているない仕様があるため、稀にこの仕様に当たって困ることがあるので、こういった仕様は公開してほしいが、セキュリティ上の理由で公開できなかったりもするので中々難しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昨今、アンチマルウェアやIPS/IDSがデフォで入れることが多くなっていて、そこの改ざん検知なども欲しいという話を聞く機会が多いです。C1WSがあれば、追加で新しいセキュリティ製品を検討する必要がなく、すでにある状態なので、選定など評価検証をしなくて済む。
多機能なので、オニオンレイヤー的に何れかの機能で不正なアクセスや外部からの攻撃に気づける要素がある。
何か1つの機能ですべてを守るのではなく、いろんな機能をあわせてリスクから備える。
そういったことができる製品がC1WSです。
検討者へお勧めするポイント
無料トライアルができるので試しに使うのをおすすめします。
cloudoneの公式ページからアカウントが作成できる為、検証が楽です。
一般的な、体験版利用にベンダーの営業に話など通す必要がないので、思い立ったらすぐ行動っていうことができます。