非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
ユーザー目線では以下機能がバツグンに有難いと思います。
① 自分が登録した名刺情報の把握 (ココまでは当たり前)
② 自社内の他者が登録した名刺も含め、横串検索が可 (連絡先詮索に困る事は先ず無い)
※自社は2万名規模ですが、規模の大きな企業ほどココはメリットが出るかも知れません。
③ 更に、名刺情報の中から会社名を選択すると、その企業様の人脈がズラっと出る。
※例:「この会社の地方拠点は自社の誰がコンタクトしているか」が分かり、会話が生まれる。
という様に、現場の営業目線で見ると、連絡先詮索の手間が極小化され、更に、同じ企業を担当する
地方の営業所メンバーとのシナジーも創造し易く、大変使い勝手良いツールである。
改善してほしいポイント
全体的に満足していますが、稀に検索のレスポンスが落ちる事が有り、そこは改善頂ければと思います。
あとは、某大手ツールのように、「次にこんな人と出会えば新しいビジネスが創造出来る」という予測をAIが教えてくれたり、より先進的な事が実現出来るとより良くなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上述の通り、現場の営業目線で見ると、連絡先詮索の手間が極小化され、更に、同じ企業を担当する
地方の営業所メンバーとのシナジーも創造し易く、大変使い勝手良いツールであるとおもいます。
① 自分が登録した名刺情報がスラスラ見える。
② 検索対象を自分の名刺だけでなく、全社のデータとする事で、大抵どの会社でも連絡先が分かる。
※つまり、営業先や協業パートナーの連絡先が迅速に分かり、営業効率が向上。
③ 更に、名刺情報の中から会社名を選択すると、その企業様の人脈がズラっと出る。
※「この会社の地方拠点は自社の誰がコンタクトしているか」が分かり、会話が生まれる。
「へえ、そちらではそんな活動展開してるんですね!一緒にやりましょう!」等、前向きな会話が。
検討者へお勧めするポイント
やはり、上述の通り、現場目線で効果を感じ易いツールだとおもいます。