非公開ユーザー
食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
安定して使いやすい
その他 オフィス機器で利用
良いポイント
いわゆるPBXと呼ばれるような大規模なものではなく、数百回線を対象としたキーテレフォンですが、機能的には充分PBXに匹敵するほどです。
web上から設定を変更できるようになっているため、簡単な設定変更なら社内で行なうことが可能です。
社内の電話機移設や転送先変更、着信グループ変更など、これまで工事業者に依頼していた内容を社内で実施することができ、時間と費用の節約に役立っています。
改善してほしいポイント
多機能ボタン電話機の接続に制約があり、2世代前までの機種しか接続できないような仕様になっています。
本当に機能的に接続できないのか、新しい機器を販売するために接続できないようにしているのかは不明ですが、資源の有効活用といった点からは少し疑問を感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
UNIVERGE SV9300からの入れ替えですが、クラウドPBX化には時期尚早と判断し、本機を導入しました。
導入して解決した課題は、
・webコンソールによる設定変更
・通話録音(ボイスメール)
・クラウドPBXとの連携
などです。
やはり一番有用なのはwebコンソールによる設定変更です。
多機能ボタン電話機のボタン割り付けなども自席から簡単に変更できます。
知識がある方は受話器をあげてダイヤル操作で完結するのでしょうが、素人が触るにはGUIがあるのは助かります。