非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
エッジルーターで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
私なりの見解ですが、NECならではの「地味だけど、よく動く」といった感じに思えます。弊社側は本社側でIX2105を4台、別拠点で2台と・・導入していますが、故障もなくよく動きます。やはりそういった点では外資メーカーなども性能の良い機種もありますが、The japan と思えるようなシリーズです。NECもこのあたりの性能や技術を絶やさないでほしいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
IXシリーズで改善としては、ある程度保守も長く契約もできるし特にこれといって問題は感じない・・お値段もそこそこだし・・良いと思います。。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
弊社はVPNネットワークで社内ネットワークを組んでいますが、ルーターとしてIXシリーズを活用させてもらっています。各拠点に設置しているルーターは決して精密機械に適している環境に設置しているわけではありませんが、設置してから6年以上故障はありません。セキュリティや製品サイクルなど全般的に長く使用できるルーターでコスパも最高だと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
外資メーカーより壊れないと思う