非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)
ユーザーインサイトを分析する時に重宝します。
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
多くのアクセス解析ツールは、結果としてのデータを定量的に知ることしか基本はできませんが(GAなど)、ユーザーグラムはユーザーの行動の特徴別に分析が可能な点はとても、ユーザー理解には欠かせないツールになっています。また直感的なUIになっているので使いやすいこともメリットの一つです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
結局は、USERGRAMのみでインサイトに辿り着くのは難しいパターンもあります。このツール単体でユーザーインサイトがわかる、という物はないのでそれこそ定量データといえば、といったツール(GAやAA)などと組み合わせをしたり、直接インタビューに言ったりと組み合わせて使う必要があるな、という感じです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
(オンライン・オフラインの行動分析ツール)に分析結果について「ディスカッション」っていう機能がついており、みんなが見るデータプラットフォームにはこういうのがあるのは、USERGRAMのいいところだと思いました。様々な人の意見を見ることで、自分自身がデータを見るときの視点のヒントを得たり、そもそもの数字への意識も根付きました。また、後から加わった人もディスカッションから見れば、数字の意味がすぐわかるのでコミュニケーションが楽になりました。