非公開ユーザー
その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない
直感を大切にするデザイナーよりなCAD
2DCADソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
20年ほど前は、MacでCADというとVectorWorks(当時MiniCAD)くらいしかなく、MacからWindowsに拡がったCAD・BIMです。
Adobe Illustratorと操作・UIが似ていますので、グラフィック系の方であれば自然に扱えると思います。
AutoCAD派・MS OfficeなリボンUIに慣れている方だと、多少違和感があるかもしれません。
基本構成のFundamentals版では扱えませんが、上位版であればほかのソフトとの3Dデータの連携やBIMの機能が扱えます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能が豊富で困ることはないのですが、1から作る必要・場面が多く、VWユーザー間で部材データが共有できるプラットフォームがあると作業効率が一気に上がりそう。
Vectorworks=重いというイメージがまだまだあり、最新版をつかっていないので分からないのですが、このイメージを払拭してほしいなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ビジネス課題というか生産性において、Macが好きという好みでMacをずっとつかっていらっしゃる方がいます。モチベーションを保つ・上げるためにPC環境を選ばない、でも仕事上どうしてもWindowsPCをつかうという場合、Windows・Mac双方で同じく使えるのがVectorWorksが強みです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
体験版がありますので、お時間があるときに触ってみるのが近道だと思います。
しかも、マニュアル類はPDFで提供されていますので、書籍などは買わなくても済みます。