VideoStepの製品情報(特徴・導入事例)

time

社内に存在する情報の壁を取り除き、かんたんに動画でナレッジ共有できるサービスです。

現場でこんな課題はありませんか?
・文字中心マニュアルでは伝わらない
・同じ質問の対応に時間がかかる
・マニュアルのフォーマットがバラバラ

操作動画マニュアルを驚くほどかんたんに作成できるVideoStepで、それらの課題を解決いたします!

<VideoStepの特長>

【1】動画マニュアルや研修動画の撮影もかんたんに
 操作手順マニュアルから現場の業務動画マニュアルまで驚くほどかんたんに作成できる機能を保有しています。
 ・スクリーン録画 ・スマホアプリ撮影

【2】パワポを編集する感覚でだれでもかんたん動画編集
 ・図形挿入:ポイントを図形で強調
 ・文字挿入:動画に書き込み

【3】機械翻訳や多言語音声吹き込みで外国人への対応も自動化
 現場の技術を動画化し、クラウドで運用・分析できる基盤を提供しております。
 マニュアル制作のプロが制作もサポートします。
 ・AI音声読み上げ ・機械翻訳

【4】音声をAI文字起こし字幕の編集もらくらく
 取り込んだ動画は、VideoStep搭載の音声解析AIで自動で文字起こしを行うので、字幕編集もかんたん。
 ・AI文字起こし ・字幕編集

<VideoStepの強み>

◆お馴染みの操作感で未経験でもカンタン動画編集
 パワーポイントやKeynoteなど、お馴染みの操作感にこだわりました!
 図形やテキストを動画内に配置するには、ドラッグアンドドロップするだけ。
 動画編集が未経験でも簡単に編集可能です。

◆手順ごとに短尺動画が並ぶ!見たい手順に素早くジャンプ
 従来の画面収録や録画は長くなりがちで、再生時に見たい手順を見つけにくい。
 VideoStepは手順ごとに動画を並べるので、自分が見たい場所にワンクリックで素早く移動することができます。

◆動画の視聴分析で、人材育成や動画改善に活用
 いつも通りの作業を録画するだけで、RPAが自動で操作手順動画を編集し、
 クラウドを通じて共有可能になります。

◆QRコードやURLですばやく動画を展開可能
 現場の技術を動画化し、クラウドで運用・分析できる基盤を提供しております。
 マニュアル制作のプロが制作もサポートします。

VideoStepの画像・関連イメージ

【録画】PCでもスマホでも誰でも簡単撮影
【編集】PowerPoint感覚で直感的に操作
【多言語化】音声・字幕を外国人向けに変換可能
【活用】社内のYouTubeのように目的の動画を探せる

VideoStepの運営担当からのメッセージ

竹次智優

株式会社VideoStep 職種:取締役

若い世代で特に文字よりも動画が親しまれる場合も多くなっています!
ぜひ公式ぺージで詳細情報を見にきてください。

ITreviewによるVideoStep紹介

VideoStepとは、株式会社VideoStepが提供しているマニュアル作成ツール、動画編集ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は5.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

VideoStepの満足度、評価について

VideoStepのITreviewユーザーの満足度は現在5.0となっており、同じマニュアル作成ツールのカテゴリーに所属する製品では2位、動画編集ソフトのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 5.0 - 5.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 4.0

※ 2025年09月17日時点の集計結果です

VideoStepの機能一覧

VideoStepは、マニュアル作成ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 素材画像の取り込み

    業務手順などを伝えるために必要な写真や動画、画面キャプチャーなどを取得し、マニュアル作成に利用できるように管理する

  • 操作マニュアルの自動作成

    PC上でシステムやサービスなどを操作するだけで、画面のキャプチャーや解説の付与などを行い、マニュアルを自動作成してくれる

  • マニュアル作成

    上記の画像に加えて、入力もしくは自動生成された説明文、図形などを用いてマニュアルを作成/編集し、紙媒体やデジタルコンテンツとして出力できる

  • 画像編集

    取り込んだ写真や動画、画面キャプチャーなどに対して画像加工や、文字や図形などの描き込みを行える

  • バージョン管理

    作成したマニュアルのバージョンを管理し、バージョンごとにコメント記入などを行えるようにする

  • マニュアルの公開

    作成したマニュアルをローカルサーバやクラウドストレージへ保管し、ユーザーが閲覧できるようにする

VideoStepは、動画編集ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ビデオクリップの編集

    必要なカットのみをつなげたり、カット間にトランジションを追加してシームレスに流れるよう編集できる

  • タイトル/テロップの追加

    映像上にテキストフィールドを挿入するなどして、タイトルやテロップを表示できる

  • オーディオの編集

    特定部分の音量を上げ下げしたり、ナレーションやBGMを追加できる

  • ビデオ補正/色補正

    シーンごとに映像のばらつきや破綻などが生じないよう各種補正を行える

  • 4K対応

    4Kの動画素材を取り込んで編集し、4K解像度のまま出力できる

VideoStepを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、VideoStepを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    動画マニュアルの最適解

    動画編集ソフト,マニュアル作成ツールで利用

    良いポイント

    動画マニュアルの共有サービスです。
    スマホで撮った動画のアップロードや、スクリーン録画などを利用して動画を用意して、
    Webブラウザ上で動画を編集して共有することができます。
    中でも、音声認識による字幕機能と連動したAI読み上げ機能が秀逸です。
    これは、動画撮影している中で解説を発声したものを字幕化できるのですが、
    字幕をAI読み上げすることができますし、字幕も読み上げも多言語対応が可能なので、
    日本語で作成した動画マニュアルが、ユーザー側の設定だけで英語やタイ語などの字幕&音声ガイドにすることが可能です。
    社内の外国人社員向けのマニュアルを別途作成しないで良いので業務効率がかなり上がっています。

    続きを開く

    導入している拡張機能

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!