非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
動画配信システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・動画を視聴できるドメインを指定できる
・動画のプレーヤーをカスタマイズできる
その理由
・You Tubeの限定公開のようにURLを知ってしまったら誰でも見られる状態困るコンテンツをドメインを指定して公開することが可能です。また動画URLにパスワードの埋め込みも可能なので安全に見せたい人に動画を届けられます。
・動画のプレーヤーにロゴや再生ボタンを出したくないなど見せる上でのデザイン・操作のカスタマイズの幅があります。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・設定画面がやや難解
その理由
・定期的なアップデートがあり、機能改善されていくのは非常にありがたいのですが、設定画面のレイアウトや位置がころころ変わる印象です。そのため画面が新しくなると今まで使っていた機能を探すのに時間を要することがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webセミナーのアーカイブ配信や製品の紹介動画を特定のお客様に視聴していただくところで活用しています。
また良いポイントのところでも記載ようにドメインを指定して動画を公開できるので、製品紹介動画などは、自社のホームページでしか動画を見られないように設定しています。
検討者へお勧めするポイント
権限や設定を細かく調整することができるのが便利ですが、有償プランからの機能となります。
一番下の有料プランはお手頃かと思いますので有料で利用することを検討すると良いと思います。