Vimeoの評判・口コミ 全61件

time

Vimeoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (46)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

映像の共有にて使っています。

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

広告の有無が、サービスの方向性に違いがあるように思えます。当社もVidemoにて共有することが多いですが、パスワード付きであったり(YouTubeは限定URL)機能面でも文句なしです。また、広告が無いことからポートフォリオとしてだすときも見せやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

YouTubeとの使い分けをしていますので、特にありません。強いていうとVimeo Businessなどのビジネス用途がもう少しプランが分かれていても良いのかなと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

上記にもある通り、広告がないので、体験そのものが損なわれません。共有したときに広告が表示されるのは、やはり気が引けてしまい、今までは自社サーバにてアップロードしたものを共有しておりました。月額5000円で、今まで月3000~5000円とエンジニアの人件費などの管理コストがなくなりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

当社では事業外なのでやっていませんが、メルマガ会員にだけ公開などの詳細な設定ができるので、幅広い選択肢があります。乗り換えは大変かもしれないですが、広がる面もあるので、おすすめです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!