非公開ユーザー
総合(建設・建築)|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
「執じい」というBOTが毎日お題を出し、そのお題に答えるようにコメントの更新を行える機能があります。使用者がコメントの記入から個性を感じて、新たなコミュニケーションの助けになっています。実際のオフィスと同じ配列で席を並べることでフリーアドレスでもだれがどこにいるかわかり、Microsoft365と連携しているのでスケジュールも見ることができます。
改善してほしいポイント
PCをシャッドダウンすると終業の打刻になるようになればいいなと思います。検索をしたときにフロアマップのその人がポップアップもしくは、矢印が浮かぶなどどこにいるかわかるようになればいいなと思いました。フロア背景が自由に変えられて、文字等を埋め込めるようになったらいいなと思います。また、チーム掲示板やプロフィール設定にコメントを書けるようになるといいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで話す機会のなかった人と毎日のコメントへのいいねや質問コメントによって、その人を知ることができ、新たなコミュニケーションが生まれています。コメントを見るだけという人もいますが、そういう方も楽しめているようです。実際の会社の席と同じようにフロアマップを配置したので、人を探す手間も省けています。
検討者へお勧めするポイント
Teamsを社内に浸透させることにも寄与すると思います。
連携して利用中のツール