ウイルスバスター ビジネスセキュリティの評判・口コミ 全98件

time

ウイルスバスター ビジネスセキュリティのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (82)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (63)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネームバリューの安心感

セキュリティソフトで利用

良いポイント

自宅のPCのセキュリティでもお世話になっています。
昔からある「ウイルスバスター」のネームバリューの安心感は半端ないです。
導入後もPCの動作が重くなることなく、操作は快適で、安心してメールやWEBアクセスが可能となります。
またPCに限らずモバイルデバイス等にも対応している為、多くの機種でも使用ができます。

改善してほしいポイント

現在はWindows系ののみの対応になっている為、Linux等のOSにもサポートをして欲しいと思います。それを行うことにより共通の管理もできる為脆弱性対応も心配なく費用も1本で共通管理ができるようになるのでその部分の改善をお願いします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEBからの集中管理を行うことができるために、アップデートの状況をよく把握することもできます。
WEBを参照しながら自部門のアップデートに対しても他のユーザーに声をかけれるのでサポート体制は充実し
管理する側としても状況が一回で見れるので便利になりました。(バージョンやステータス管理等)

閉じる

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国産の安心なセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本人ユーザーが違和感なく使えるセキュリティソフトだと思います。
多くのユーザーはパソコン慣れしていないので。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外へのアピール力に課題あるかも。。。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当該製品の中で、ポリシー設定ができ、F/W機器とうまく組み合わせることで、クライアントPCを守ることができる。
PC単位で各種情報(パターンVersion、IPアドレス、MACアドレス、ログイン名など)が一元管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心を買う

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外を問わずインターネットに繋がっているデバイスであれば、便利さと引き換えに常に危険と隣合わせというのは多くの人が認識しているだろう。それらのリスクを軽減してくれるのがこのソフト。広く使われているソフトなので使い方は簡単で、それでいてウイルスのみならず不正アタック、マルウェアなどから守ってくれるので使い勝手がいい

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理がしやすい

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理者がすべてのPCの状況を確認できる。インストールがメールで送付でき、簡単にできる。検索も予約、通常と自在にできる。ウイルス等の情報も確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とりあえず迷ったら入れておけばOK

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メジャーなだけあって安心感があります。バックグラウンドでの稼働で普段の作業中では気にならないです。
アンチウィルスソフトはたくさんあるけど、迷ったらとりあえずこれ、という印象。

続きを開く

梶田 昌浩

学校法人西口学園|専門学校|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

昔からあるソフトで安心

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全てのコンピュータに必須のウイルスソフトですが、昔からある有名なソフトですのでこちらを導入しています。動作が軽いのが魅力的で、操作的にもセキュリティ的にも不便を感じたことはないです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業向けには丁度いい

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トレンドマイクロという安心感。昔から会社で使っているけど、感染はしたことがない。直感的にUIはわかりやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可は見えず

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型かつ集中管理ができるという点で便利でした。
家庭用としても有名なので、利用する側も分かりやすく、アイコンも視認性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

昔に比べて動作が軽快に

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一昔前に導入していた頃は重く感じたため、他社へ乗り換えていた時期があったのですが、最近試しに動作させてみたところ、他社とも遜色ないくらい軽快であったため好印象を受けました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!