Visual Studioの評判・口コミ 全135件

time

Visual Studioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (33)
    • 非公開

      (94)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft製品を使用した開発向き

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在は様々な言語に対応した統合開発環境として利用できるが、一番はAzureなどを含めたMicrosoft製品を使用した開発の場合に効率的な開発が進められる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他の環境に比べると動作がまだ重く感じます。開発用の環境としては高価な部類になりますので、もう少し価格を抑えられると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

さまざまな言語や開発内容に対応できる上、ユーザーインターフェースが分かりやすく直観的に使える部分が多いため、開発効率が上がります。

閉じる
Sakai Shinya

Sakai Shinya

三浦工業株式会社|一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windowsアプリ開発のド定番

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSメーカが開発しているIDEであるというところでOSとの親和性が高い。
そのためOSアップデートに伴う機能追従の部分も基本的に保証されている。
Windowsアプリの開発においてはひとまずこのツールを使えるようになっていれば問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

.NET開発における定番IDE

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

.NETアプリケーションを開発するためにはほぼ必須と言っていい製品。
必要な機能は全て揃っており、バージョンアップするたびに機能追加がされていて使いやすい。
また、無償のエディションがあるため導入しやすいところもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsアプリを作る際には最初に検討

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsアプリを作る際に、安心して使用でき機能も充実している。
VBなどを使えばプログラミング初心者でも手軽に簡単なソフトの作成が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Windowsでアプリ開発する場合の必須のツール

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows、Android、iOS、Webアプリケーションやクラウドサービスにいたるまで、アプリケーションを構築するための統合された開発環境

続きを開く

ITreviewに参加しよう!