TADA Tetsuya
エフアンドエムネット株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
仮想OSの定番
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
使用しているPCのOSとは異なるOSを、マルチに利用できるソフトウェア。仮想マシン。
例えばMac OSの中でWindowsが使えます。
一番の特長は「ユニティ」。仮想マシンのウィンドウを、独立して使える点です。(Macのファインダーのように、仮想マシンWindowsのエクスプローラが表示される)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ユニティ表示をしているとフリーズ率が高い気がします。
これはマシン自体の性能や同時に起動しているタスクの種類・質にも依存するでしょうが、安定動作を望みたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
通常がMac利用の者でも「Windowsでないとできない」という業務は少なからず発生します。
そんなときPCを変えずにMacを利用したままWindowsが利用できます。
最近でこそ減ってきましたが「IEでないと動かない」サイト利用にも重宝します。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
仮想マシンを構築できるソフトウェアは数多くありますが、ユニティ機能は特筆すべきところです。
続きを開く