非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)
使いやすいけど、どのファイルを削除していいのかわからない
Mac向け仮想化ソフトで利用
良いポイント
基本的なことですがMac上で簡単にWindowsの操作ができるのが一番のポイントです
複数OSを同時に立ち上げることもできるので、WindowsServerOSを立ち上げながら、WindowsOSのアプリケーションを動かすことができるので、PCを複数所持していなくても完結できる点が素晴らしいと思います
改善してほしいポイント
容量を圧迫しているファイルが複数あるのですが、これが削除していいものなのかわからないのが一番の難点です
たまに対応する頻度の案件で使用しているので、試しに削除してみることもできず、どうしていいかわからないファイルが溜まっています。。。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
客先ではシステム配置環境がWindows Server 2012R2、ユーザー環境がWindows10という状況だったので、自社の環境で動作確認するためのPCを用意するのが困難だと思っていたが、VMを導入したおかげで1台のmacに客先と同じ環境を用意することができた
またWindows Server 2012R2の体験用Editionは、180日間の期限が設定されていますが、設定を更新すれば再度180日延長されるので、ほぼ際限なく利用できるのもありがたいです(延長回数は最大10回程度だったかと)